Google Analyticsなどでアクセス解析をしていると参照元/メディアの箇所に「search.smt.docomo / organic」と表示されているのがあり、これはなんだ!と思った方がいると思います。
organic(オーガニック)となっているので、検索エンジンで検索しての自然流入なのですが、何故かsearch.smt.docomoと「ドコモ」の記載があります。
ドコモの検索エンジンなんかあったかな?と思う方もいますので、実際にご紹介していきたいと思います。
Google Analyticsのsearch.smt.docomoとは?
Google Analyticsでしっかりとアクセス解析をしている方は、よく「参照元/メディア」の欄を見て、具体的にどこから流入されているかを把握しています。
そこに以下のように「search.smt.docomo / organic」と表示されているのを見つけて疑問に思った方もいます。
こちらは実際にGoogleやYahooの流入数に比べたらかなり数が少ないと思いますが、少しでも流入があるので気になりますよね。私も実際に最初見たときは気になったので調べてみました。
Docomoユーザーの方なら一発でわかるかもしれませんが、Docomoスマホ向けのポータルサイトである「dメニュー」があります。
DocomoのCMで「dポイントカード」と聞いたこともあるのでイメージしやすいと思いますが、このDocomoユーザーの「dメニュー」からのアクセスの場合、「search.smt.docomo / organic」の参照元/メディアになります。
dメニューとは?急上昇キーワードで流入急増
こちらがdメニューのトップページになりますが、こちらの「キーワードを入力」で検索をして流入があった場合に、「search.smt.docomo / organic」とGoogle Analyticsが判断します。
普通にオーガニックの流入であれば爆発的に増加することはあまり考えられないのですが、たまにGoogleやYahooでは急増していないのに、このsearch.smt.docomo の流入が増加している場合があります。それの理由はdメニューには急上昇キーワードという欄が検索バーの下に表示されています。
こちらにピックアップされた場合は、SEOで上位表示されているキーワードであればかなりの流入が見込みます。他のリファラと違って、dメニーだけ増加している際には、この急上昇ワードに掲載されたと推測するのが一番納得するでしょう。
その他の参照元/メディアは何?
「search.smt.docomo / organic」についてご理解いただけたかと思いますが、その他にもよく表示されている参照元/メディアをご紹介します。
google / organicは、検索エンジンのGoogleを使った自然流入(オーガニック流入)です。
yahoo / organicも検索エンジンのYahooを使った自然流入(オーガニック流入)です。
SNSを運用している人であれば、「t.co / referral」からの流入も多いと思いますが、これはTwitterからの流入を表しています。
search.smt.docomo / organicのGoogle Analyticsのリファラのまとめ
今回は、普段あまり目にしない「search.smt.docomo.ne.jp」についてご説明しました。考えたらすぐにわかりそうではありますが、Docomoユーザーでない方には中々ピンときませんね。
私はDocomoユーザーではないので最初見かけた時にはわかりませんでした。そのため私と同じようにわからない方向けに今回記事を書いた形となります。今後、Google Analyticsを見ている中で不明なリファラがあれば是非お問い合わせください。
コメント